ミザンタンポゥ僧院

ミザン山東麓の僧院。

(ミャンマーカレン州パアン)

写真

ミザン山の東麓にある僧院。丘陵にパゴダが見えたので、行ってみることにした。

扁額には「ミザンタンポゥ僧院」とある。「タン」は「山」、「ポゥ」は「上」なので、「ミザン山の上の僧院」というような名前だ。

もちろん、観光客がわざわざ行くような寺ではない。

写真

こちらも僧房が建設中だった。

ミャンマーでは建設中のお寺多いな。

集まった寄進で出来るところまで工事をして、ストップしているというパターンかもしれない。

写真

こちらは講堂か。

写真

内部の様子。

20人くらいしか入れなさそう。

写真

東司(とうす)。すなわちトイレ。

左側のボロっちいトイレは修行僧用で、右側のきれいなトイレは僧侶用か?

写真

僧房があるエリアからパゴダが建っている丘の上までは、小道をしばらく歩いていく。

写真

丘の頂上が見えてきた。

写真

ミザン山の山麓の小さな丘の上に建っている。

金色と萌葱色の色鮮やかなパゴダだった。

写真

仏塔の周りには八曜日の守り本尊が囲む。

私の守り本尊、牙のない象に参拝。

写真

鐘つき柱。

周囲はきれいなタイルが敷き詰めてある。

写真

パゴダと対になって建てられているタコンタイ(石柱)はミントグリーン。

写真

丘の上から、ミザン山の山頂方向を見たところ。

先ほどの僧院からは富士山のような二等辺三角形に見えた山容も、東麓から見るとまるで違って見える。

写真

南の方へ目をやると、サルウィン川の下流方向、パアンの市街地が遠望できる。

(2015年11月22日訪問)