本傳寺。わかりやすく書けば「本伝寺」ということだろう。この寺は本堂やその他諸堂宇よりも門前の風景のほうが印象的だった。
大浜でもこのあたりは車の通行も少なめになり、板壁の民家が目立つおちついた地域だ。道が緩やかにカーブするところにある山門の遠景は「ここに寺があります」という強烈なアイキャッチになり、寺好きにはこたえられない風景となっている。
山門は真宗らしい四脚門である。
袖塀は西方寺と同じように、塀の内部に通路があるんじゃないかと思うようなぶっとい“コの字型"築地塀である。
山門を裏から見たところ。“コの字"型の築地塀の裏側はこんなふうになっている。
本堂は回り縁をめぐらせた真宗らしい本堂。
山門を入ってすぐ左側に鐘堂がある。
これまで注視してこなかったが、もしかして鐘堂にも“真宗らしさ"といったものがあるのだろうか?
いまのところあまり指摘できることはなさそうだ‥‥。
鐘堂の先には、もはや碧南名物と言ってもいい2間の水盤舎。
他に、境内には玄関、庫裏、車庫、長屋門(写真)があった。
(2001年11月24日訪問)