
大口町の桂林寺がある付近は
その裏手には裁断橋という橋があり公園になっている。
裁断橋のいわれは、その昔横堀金助という武士が小田原に出陣するとき、母がこの橋まで見送って戦勝祈願をしたが、金助はその甲斐なく戦死。母は子の供養のために私財を投じてこの橋を改修したという。

現在の橋は復元である。公園では高校生たちがスケボーの練習をしていた。公園の周辺は川の堤に沿って桜が植えられていて花見の季節にはよいだろう。
ただ、川はすごく汚なかった。粗大ごみが投げ込まれていたり、水も生活排水のために巨大なドブ状態だ。

館跡入口には八脚門がある。

門の中にあった顔出し。
(2000年03月18日訪問)