関ヶ原鍾乳洞

全長500m。鍾乳石も少なく、入場料は高すぎ。

(岐阜県関ケ原町玉)

写真

関ヶ原町の主要道路を走っていると、電柱の看板にやたらに関ヶ原鍾乳洞というのが目に付く。せっかくだから立ち寄ってみた。

鍾乳洞の全長は500mほど。構造的には完全に平坦で、足元をコンクリートで固めてあるのでちょっとワイルドさに欠ける鍾乳洞だ。

写真

入口を入ると全長の半分くらいは人工のトンネルだ。

鍾乳洞にはもともと入口と出口はなく一本道の突き当たりになっていたようだ。それでは見学しにくいので、突き当たり部分から新しいトンネルを掘り抜いて、今の入口が作られたようである。

写真

したがって、全長の500mの半分くらいは天然の鍾乳洞ではなくただのトンネルだ。

写真

鍾乳石は後半の天然鍾乳洞(?)部分に何ヶ所かある。

入場料は700円で、内容からするとかなり高い気がする。

後半のトンネルには洞内の排水のための水路があり、そこでどういうわけかニジマスが飼われている。まあ、鍾乳石もあまりないし、他に見るもののないでしょうから、ニジマスでも見てくださいという趣向らしい。

このとき観光客は7人。ウォーランドにいた人々と同じメンツだった‥‥‥。

(2000年03月18日訪問)

近代別荘建築 歴史を繫ぐ建物とその物語 (味なたてもの探訪)

単行本(ソフトカバー) – 2022/1/25
十代田 朗 (監修)
わが国における別荘・別邸のルーツは古く、平安時代の貴族の別業、江戸時代の大名の下屋敷、隠れ里の侘び住まいから天皇の離宮までさまざまな形が見られる。

amazon.co.jp