ミザンタイチョン僧院の裏手に
小道はサルウィン川に突き当たるように行き止まりになっている。
荷揚げされたと思われる材木が積まれ、その横でウシがゴロ寝している。
不思議なことに河岸にパゴダが付属している。
見た通りのパゴダだろうから、近くまでは行かず。
川岸まで行ってみた。
大きな樹が敷地を覆い、日陰を作っていて気持ちがいい。
特に桟橋のような設備があるわけではなく、砂州に舟を乗り上げてあるだけの船着き場。
材木が何本か置かれていた。
おそらく
ちょうど材木の1本が引き上げる途中の状態になっていた。
崖を切って作った斜面があって、そこから材木を引き上げるようになっている。
掘っ建て柱の簡素な作りだが、そのシンプルさゆえに見惚れてしまう。かっこいいなあ。
ワイヤーをかけて引き上げているが、ここから先、この土手を越えて引きずり出すのは容易ではなさそうだ。
もしかすると、ただゴロ寝しているように見えたウシは、この作業のために使役されているのかも知れない。
すぐ横に製材所があり、板などに加工していた。
けっこうな大径木がころがっている。
(2015年11月22日訪問)