
裁断橋付近にあった忠霊塔。
写真からはわかりにくいが塚に上る階段の途中から手すりで通路が左右に仕切られ、塔の周りを一巡するようになっている。
実は忠霊塔については今まであまり気にしたことがなかったが、無視できる存在ではないので、宗教的な物件として索引ページにカテゴリを追加した。

この塚はもともとは忠霊塔ではなく、御嶽山信仰の塚であったと思われる。塚の北側半分には不動様などがまつられている。
(2000年03月18日訪問)
裁断橋付近にあった忠霊塔。
写真からはわかりにくいが塚に上る階段の途中から手すりで通路が左右に仕切られ、塔の周りを一巡するようになっている。
実は忠霊塔については今まであまり気にしたことがなかったが、無視できる存在ではないので、宗教的な物件として索引ページにカテゴリを追加した。
この塚はもともとは忠霊塔ではなく、御嶽山信仰の塚であったと思われる。塚の北側半分には不動様などがまつられている。
(2000年03月18日訪問)