紫波の四十八灯

高灯籠に電飾が! さながら真夏のクリスマスツリーだ。

(岩手県紫波町上平沢)

写真

紫波町の西部、滝名川の扇状地で神社を見ているうちに日が暮れてしまった。

すると町内の所々になんとも不思議な光景が出現した。

高灯籠に電飾がされているのだ。

写真

高灯籠(たかとうろう)というのは、お盆に新盆の家で立てる盆の飾りである。てっぺんに葉を残した杉の木の上部に横木を付け、灯籠をつけた形をしている。ここまでは一般的な高灯籠だ。

ところが紫波町ではこれに赤や黄色の電飾がされてまるでクリスマスツリーのように光っているのだ。

写真

それも、たまたまその家がそうしているというのではなく、紫波町の西部一帯ではどこも同じような電飾をしているのである。

写真

そもそも高灯籠は、新仏、つまり一年以内に死んだ死者が、はじめてご先祖さまとなって家を訪れるとき、迷わずに着けるようにという目印のために立てると言われている。

これだけハデに電飾されていれば、死者も迷うことはあるまい。

写真

私の勉強不足かもしれないが、日本にもこういうエレクトリカルな民俗があるというのは初めて知った。

かなり珍しいものではないかと思うのだが、Googleで検索してみてもそれらしい記述は見当たらない。

写真

道路を歩いている老人がいたので訊いてみたところ、この電飾をこのあたりでは「四十八灯」と呼ぶそうで、新盆から3年間、家によっては5年間続けるそうだ。この山並みに沿って花巻のほうに行くともっとハデになるとのこと。

今夜は花巻の近くに泊まるつもりだったので、道々探しながら向かうことにした。

写真

すっかり夜のとばりのおりた農村に、点々とイルミネーションがともる光景はとても幻想的だった。

今回の旅で一番印象に残った風景だ。

(2001年08月11日訪問)

和平フレイズ 冷たさ長持ち ペットボトルクーラー ブラック

真空断熱構造 500ml~600ml 保冷 炭酸・スポーツドリンクOK フォルテック RH-1568
本体:ステンレス鋼(真空断熱構造)、カバー:ポリプロピレン、パッキン:シリコーンゴム、外面:焼付塗装

amazon.co.jp

ペットボトルの温度をキープ。アウトドアだけでなく、デスクワークやドライブでも使っています。フックの形状がカラビナなどにかけやすいです。