西尾市の市街地に戻ってきた。宿泊したホテルの窓から、市街地に点々と寺の大屋根がみえていたので、寄ってみたくなったのだ。
最初に立ち寄ったのは、盛巌寺。
2車線の表通りから少し引っ込んだところにある。この雰囲気は、私が青春時代をすごした川越市の寺町とよく似ている。
寺の前の道は一方通行だが、古そうな道だ。
境内は白壁に囲まれていて、小さいながらも雰囲気のある寺だ。
山門は、切妻妻入りの薬医門。
妻入りの山門といえば 99% 向唐門と相場が決まっているのだが、この山門は切妻の妻入りになっている。当サイトでは初出だし、考えてみると「同じようなものはあそで見た」とすぐ思い浮かばない。かなり珍しい形式の門だと言っていいだろう。
山門を入って左側には東司。
境内は広くなく、正面に寄棟造の本堂がある。
本堂の右側には玄関と庫裏。
境内には西尾城主松平
(2001年11月24日訪問)