伊勢湾に沿って国道155号線を北上して東海市に入る。この日はあと、東海市の聚楽園大仏を見る予定だけで、かなり時間があまりそうなペースだ。
昼飯も食べて、少し眠たくなっていたところに、ちょうど道ばたに3軒の寺が並んでいたので、眠気覚ましに立ち寄ることにした。
最初の寺は、天台宗、妙乗院である。
山門は薬医門。その山門と塀でつながって宝形造の大師堂がある。塀の上にも瓦が乗っていて、外から見ると、いくつも重なる甍のせいで、とても緊張感のある門構えになっている。
境内に入ると色々な樹木が植えてあって、その間にモルタルの通路が本堂へ続いている。
本堂の右側には玄関、庫裏がある。玄関は独立した建物のようになっていて、後方は客殿か方丈などになっているのかもしれない。
それぞれの建物にもモルタルの通路が付けられている。
その様子は前回の旅で見た安養院という寺とどことなく似ている。
水盤舎にも通路が付けられていた。
(2002年02月10日訪問)
カラー版 日本の古寺100選 国宝巡りガイド (宝島社新書)
新書 – 2018/4/9
日本神仏リサーチ (著)
歴史のある神社を100社選定。最古の神社といわれる奈良県の大神神社から始まる、日本人なら訪れたい各地の神社を200点以上の写真を使ってオールカラーで詳しく解説します。
amazon.co.jp