賀茂神社からさらに旧街道を進んだところにあった茶堂。
奥に見えるのは造り酒屋だろうか。大きな商家である。
完全に吹き放ちでほこりっぽいような堂だ。
祭壇は神棚のように高い位置にある。せめて奥の1面だけでも壁にすれば祭壇も作りやすいだろう思うし、貫が少ないので強度的にも不利だと思うのだが、ここまで吹き放ちにしなければならない理由とはなんなのだろう。
すぐ横には「五穀神」という石碑があった。
(2002年08月26日訪問)
賀茂神社からさらに旧街道を進んだところにあった茶堂。
奥に見えるのは造り酒屋だろうか。大きな商家である。
完全に吹き放ちでほこりっぽいような堂だ。
祭壇は神棚のように高い位置にある。せめて奥の1面だけでも壁にすれば祭壇も作りやすいだろう思うし、貫が少ないので強度的にも不利だと思うのだが、ここまで吹き放ちにしなければならない理由とはなんなのだろう。
すぐ横には「五穀神」という石碑があった。
(2002年08月26日訪問)
東国・里山奥山の石神石仏風土記 (ヤマケイクリエイティブセレクション)
単行本(ソフトカバー) – 2024/8/19
田中 英雄 (著)
古くから庶民を見守ってきた石神・石仏を知ることで、その山がまた違って見えてくるかもしれない。およそ1000もの石神・石仏を集めた貴重な記録。
amazon.co.jp
北海道、東北、関東、中部地方のユニークな石仏の写真集です。地図、ジャンル別インデックスなどがあり、見やすいです。具体的な撮影場所も書かれているので石仏巡りにオススメ。