リニェナビャ四面仏

四面が全部同じに見える。

(ミャンマーバゴー管区バゴー)

写真

ミャッタリャウン寝釈迦の隣にリニェナビャ四面仏がある。この日はほかの日本人スタッフも一緒だったので、あまりマイナーな寺に突入するのは避けるつもりだったが、せっかく隣に寺があるので参詣することにした。

四面仏とは、四角柱の壁面の4面に仏像が祀られているものをいう。日本ではほとんど見かけることはないが、石塔で見た記憶は何度かある。たとえばこれとか。

写真

四角柱の高さは20mほどか。

観光客はまったく立寄っていないが、日本人の感覚でいえば立派以上に立派な大仏だといえる。

写真

目鼻立ちはシュエターリャウンの寝釈迦と似ている。

光背の唐草模様がアラベスクを彷彿とさせる。

写真

では、4面の仏を順番に見てゆこう。

私たちは西門から境内に入ったので、最初に会うのは西面の仏だ。四面仏を見る順番ってあるのだろうか。

一応、日本ではこういうケースでは時計回りなので、ここでも時計回りに見ていく。

写真

北面の仏・・。

写真

東面の仏・・・・。

写真

南面の仏・・・・・・。

ぜ、全部同じ? 写真を貼り間違えててもわからないほど酷似している。すそをつまんだ印相は、たしか説法のために出かけようとしているポーズだったっけ。

写真

境内にあったデコレーションケーキのような仏塔。小石だらけの地面で足が痛そうだったので行かなかったが、よく見るとかなり面白そう。

登壇する入口には扉はあるが、半開きになっているので、その気になれば登れそうだ。登ればよかったな。

写真

僧房。

写真

あ、欄干にアフリカマイマイがいた。

アフリカ原産の外来動物だが、ミャンマーではけっこう見かける。

写真

セパタクローのコートと思われるものがあった。

修行僧はスポーツはしてもいいのだろうか。

写真

私たちが入ってきた西門のほかに、このお寺には南門もある。そこには短い回廊がある。

写真

南門はこんなだ。ちょっと荒れ寺という感じ。

(2014年06月21日訪問)

旅の指さし会話帳19カンボジア(カンボジア語)[第3版] (旅の指さし会話帳シリーズ)

単行本 – 2016/3/1
福富 友子 (著), 鈴木 修一 (イラスト)

amazon.co.jp