
西の寺町にも見落としていた寺があった。
日蓮正宗、究竟寺。
住宅街にあり、建物もおおむね民家風。

山門は薬医門。
宮大工の仕事ではなく、家大工が建てたような感じ。

山門を入った正面は庫裏になっている。

本堂とおぼしき堂は、入母屋妻入りで、信徒会館か道場のような建物だった。
(2003年04月29日訪問)
西の寺町にも見落としていた寺があった。
日蓮正宗、究竟寺。
住宅街にあり、建物もおおむね民家風。
山門は薬医門。
宮大工の仕事ではなく、家大工が建てたような感じ。
山門を入った正面は庫裏になっている。
本堂とおぼしき堂は、入母屋妻入りで、信徒会館か道場のような建物だった。
(2003年04月29日訪問)