![写真](51koppanya07.jpg)
カモットゥ僧院のすぐ北側の丘陵にパゴダが見えたので登ってみることにする。まずパゴダへの登り口を探して村の中を移動。
![写真](51koppanya01.jpg)
僧院があった。
この僧院の奥の院がパゴダなのかな、と思ってとりあえず中に入ってみた。
![写真](51koppanya02.jpg)
山門を入るとそのまま回廊になっていて、左手には食堂と思われる建物があった。
こじゃれたコテージ型ホテルみたいな建物でかなりおしゃれ。
![写真](51koppanya03.jpg)
これは講堂ではないかと思う。
外部から直接階段で二階に登る形式は、モン州に多い。
![写真](51koppanya04.jpg)
得度堂。これも階段で二階に登る形式。
得度堂の見分け方は、建物の周囲に二重の結界石「ティン」があること。これがあればほぼ確定できる。
![写真](51koppanya05.jpg)
あとになってわかったことだが、この僧院と裏山のパゴダは別のものだった。
![写真](51koppanya06.jpg)
裏門から外へ出て、パゴダのある丘陵を目指そう。
(2016年12月30日訪問)