龍雲寺

境内の奥のほうに仏殿がある。

(山口県周南市鹿野上)

写真

二所山田神社の隣にある寺、龍雲寺。

写真

山門は四脚門。

写真

山門を入ってすぐ右側に鐘堂。

写真

山門を入ると参道はV字に分かれている。

写真

V字の右のルートには庫裏と客殿。

写真

戸が開いていて、内部が見えていた。

当サイトではこんな感じの伽藍を「客殿」と呼んでいる。

写真

V字の左のルートには本堂がある。

正面が濡れ縁になっている。禅宗らしからぬ本堂だ。

写真

左ルートは本堂の前で折れ曲がって、続いている。

写真

その先には仏殿があった。

ん?

ということは、先ほど「本堂」と思った建物は「法堂(はっとう)」でいいのかもしれない。

「法堂」とは禅寺で説法を行なう専用の建物である。本尊を祀る「仏殿」と別々の建物になっている場合にいう。ひとつの建物で本尊も祀り、かつ、仏事も行なう型式が「本堂」だからだ。

写真

内部は文殊菩薩が祀られているようなので「文殊堂」と言ってもいい。「仏殿」は当サイト的には構造上の名前なので、「文殊堂の仏殿」みたいな言い方も出来る。

内部は床はなく四半敷きで本格的な。外観からも内部構造からも立派な重層仏殿といえる。

気になるのは、通常は仏殿は伽藍の中心なのだが、この寺では妙に隅のほうにある。これは先ほど訪れた漢陽寺の仏殿の位置と共通する。この地方の禅宗の独特の建て方なのか。

写真

境内には四国八十八ヶ所の八十四番という札所があった。

また裏山には西国三十三観音のミニ霊場があるようだった。

(2003年09月04日訪問)

福岡県の神社 (アクロス福岡文化誌 6)

単行本 – 2012/5/1
アクロス福岡文化誌編纂委員会 (編集)

amazon.co.jp