次の目的地市場町へ向かう途中、道ばたに古い木造校舎があった。
川島町立川島西中学校の跡だ。
昭和42年(1967)に廃校になったという古い学校だ。その後、電機会社の資材倉庫になっていたようだが、現在はもう使われておらず、土地ごと売りに出されている。
特に柵はなく、窓ガラスも割れているので建物に立ち入らなくても中の様子がよく見える。
廃虚系は当サイトの得意とするところではないのだが、卒業生が懐かしむよすがにでもなればと写真を載せておく。
徳島県内にはまだそれなりの数の廃校の木造校舎が残っているが、木造平屋建築のこれほど古い校舎は貴重なのではないか。おそらく戦前の建物だろう。
教室。
南側の窓は天井まであり採光を重視している。
廊下の外側にはロッカーのような棚がある。
棚は建物の外側に出ている。
雨じまいを考えると、現代ではちょっと考えにくい構造。
建物の途中には、火事の際に延焼を止めるための防火壁がある。
防火壁の先は壁がペンキ塗りになっている。造られた年代が違うのか、あるいは特別教室かなにかなのだろう。
奥に体育館と思われる建物が見えた。
この建物も採光が大きく、照明設備が当てに出来なかった時代の建物だということがわかる。
2022年現在、この土地は四国電工という会社の駐車場になっている。
(2007年01月07日訪問)