法華堂

大行院の塔頭のひとつ。

(埼玉県嵐山町大蔵)

写真

県道172号線に面したところにお寺の堂と思われる建物がある。

写真

お参りしようと脇道に入ってみたら、山門は閉じられたままで境内は空き地で防草シートが敷き詰めてある。

写真

GoogleMapsによれば「法華堂」とある。

本堂は再建中なのか、あるいは、この場所に新たに寺を造っている最中なのかわからなかった。

写真

でも法華堂だけにお参りするいことは可能なのでお参りしていく。

写真

扁額に「大行院」とある。どうやら近くにある寺、大行院の塔頭のようだ。

内部は中央に神棚のようなものがあり、左に救世観音、右に大日如来、大元帥明王。神仏が習合して飾られている。神仏習合は大行院の特徴でもある。

(2025年10月23日訪問)