正宗寺の総門の右側にあった水車小屋。
コンクリート基礎の上に建てられた、桟瓦葺きのわりとお金のかかっていそうな水車小屋。まだ新しく築十年たっていない雰囲気だ。
水は正宗寺の境内から続く、小さな水の流れ。
それを樋に通して上掛けにしている。
用途は観光と思われる。
導水や排水の自然さを見る限りは元々この場所に水車があったのではないかとも考えられるが、寺の総門の脇という点では疑念も残る。
(2001年10月06日訪問)
日本の凄い神木: 全都道府県250柱のヌシとそれを守る人に会いに行く (地球の歩き方BOOKS W 24)
単行本 – 2022/10/27
本田不二雄 (著)
木の歴史や巨木が生まれる背景、人との生活との関わりなど、「木の旅」をテーマに、各地方の巨木・神木を240本以上紹介。また、木・人・旅に関するコラムなどの情報も充実。
amazon.co.jp