
浪寄神社。 無量寿寺の北側の路地を入ったところにあった小さな神社。
もしかしたら、隣にある浄土寺の鎮守社かもしれない。

境内は斜面にあるため、石垣が築かれていて、割拝殿のようなものがある。
割拝殿としては最小の部類に入るであろう。

本殿は小さな神明造の社殿だった。左右に小さな末社が置かれていた。
(2001年11月25日訪問)
浪寄神社。 無量寿寺の北側の路地を入ったところにあった小さな神社。
もしかしたら、隣にある浄土寺の鎮守社かもしれない。
境内は斜面にあるため、石垣が築かれていて、割拝殿のようなものがある。
割拝殿としては最小の部類に入るであろう。
本殿は小さな神明造の社殿だった。左右に小さな末社が置かれていた。
(2001年11月25日訪問)