龍海院

東岡崎駅南口すぐ。背後に丘陵を背負い北面した寺。

(愛知県岡崎市明大寺町西郷中)

龍海院。

朝、ビジネスホテルを出て初めに立ち寄った寺。時間はまだ8時台で、まだ日が差していない時間帯だ。私にとってはかなり早い時間となる。

寺は東岡崎駅の南口からすぐのところにあって、北面している。

写真

山門は薬医門。

龍海院は別名「()の字寺」とも呼ばれる。これは、徳川家康の祖父、松平清康が若い頃「是」の字を手に握るという夢を見て、それを「是の字は日の下の人と読めるから、子孫が天下を取るという意味である」と占った僧がいた。清康はそれを喜んで、その僧のためにこの寺を建てたという伝説によるもの。

写真

その後、寺は清康の家臣酒井家の菩提寺となった。実は、私の郷里前橋市にも龍海院という寺がある。酒井家が前橋に分封になったときに、寺も分家して前橋に移ったのだろう。子供のころよく遊びに行った寺だったので、龍海院という名前は私にとってはとても懐かしい名前でもある。

山門を入って右側に観音堂がある。

写真

本堂は、むくりのついた宝形屋根のRC造の近代建築。堂の回りは池のようになっているが、水は張ってなかった。

写真

観音堂の右側には東司、鐘堂。

写真

庫裏。寺務所も兼ねている。

写真

境内の東端には大小の地蔵堂がある。

(2002年02月11日訪問)

Casa BRUTUS特別編集 【新装版】温泉200 (MAGAZINE HOUSE MOOK)

ムック – 2021/12/16

amazon.co.jp