在光寺

四脚門の柱が石段を降りたところに立てられている。

(広島県廿日市市宮島町)

写真

在光寺。住宅街の中にあって、境内は山を背負っていて緑のある落ち着いた寺。

山門は四脚門だが、前側の柱が石段の途中に立っているため、後ろ側と長さが違っている。門の分類上、門扉を持っていてその前後に柱があるものは四脚門としているが、このように屋根の荷重が中央の柱に乗っている門は、前後の柱を添え柱と見なして、棟門と呼ぶべきなのかも知れない。

写真

境内の外部に面したところに辻堂がある。地蔵堂のようだ。

写真

境内に入ると正面に本堂。

写真

右側には薬師堂。

写真

薬師堂と本堂の間には玄関。

写真

庫裏はぬれ縁のある落ち着いた雰囲気の建物だ。

写真

境内の横の路地を入ると今伊勢神社という神社があったが、体力的にちょっと無理っぽかったので参詣せず。

(2002年08月29日訪問)

ぜんぶ絵でわかる8 日本建築の歴史

単行本(ソフトカバー) – 2024/9/4
海野 聡 (著), いとう良一 (イラスト)
本書では、古代から近代までの建築の変遷をたどりながら建築的見どころをわかりやすく図解しています。部位名称はもちろん、様式や構造の特徴、代表的建築物まで、「日本建築のみどころ」をまるっとぜんぶお教えいたします。

amazon.co.jp