
こうやって写真でみるとそれほど大きくは感じないが、胸高周り5.1mということで、椿としては破格の大木だ。樹齢は推定で千年ともいわれており、群馬県の県指定天然記念物に指定されている。

その下には八大竜王の祠がある。

おそらくお神酒を入れたと思われる竹筒。

大椿へ登る道の途中にあった三階建ての養蚕農家。
古い地図ではこのあたりに稚蚕飼育所があったようなのだが、見つけることはできなかった。

三階の角は道にかかる部分が斜めにカットされているのが面白い。
(2009年04月30日訪問)
こうやって写真でみるとそれほど大きくは感じないが、胸高周り5.1mということで、椿としては破格の大木だ。樹齢は推定で千年ともいわれており、群馬県の県指定天然記念物に指定されている。
その下には八大竜王の祠がある。
おそらくお神酒を入れたと思われる竹筒。
大椿へ登る道の途中にあった三階建ての養蚕農家。
古い地図ではこのあたりに稚蚕飼育所があったようなのだが、見つけることはできなかった。
三階の角は道にかかる部分が斜めにカットされているのが面白い。
(2009年04月30日訪問)