タトンの中央ロータリー

夜に電飾される蓮型のロータリー。

(ミャンマーモン州タトン)

写真

タトン(သထုံ)の町に到着。

タトンは、歴史的には9~11世紀にはモン族によるタトン王国として繁栄した古都であり、現在は国道8号線とAH1号線の分岐点にある交易の町だ。

駅に続く道のマーケットにはにぎわいがあり、銀行や病院など重要なサービスが得られる町でもある。

写真

そのタトンの町のシンボル、シュエサーヤンパゴダの十字路にロータリーがある。

写真

形状は下部が蓮の花、上部は教典を載せたテーブルのようになっている。モーラミャイン市で見た、サルゥィン橋入口のロータリーに似ている。

写真

道幅に対してやや小型ではあるが、ロータリーであることは一目瞭然なので、直進車がノーブレーキで通過するようなことはない。

写真

夜になると美しくライトアップされる。

もしかして、モーラミャインのロータリーもライトアップされるのだろうか。

(2014年07月26日訪問)

ビルマ仏教: その歴史と儀礼・信仰

単行本 – 1995/8/20
池田 正隆 (著)

amazon.co.jp