パアン市の文教地区、カンターヤ湖のすぐ近くにあるパゴダ。トゥパァウィンパゴダ。
その入口は学園通りというパアンの主要道に面しているのだが、あまりにも地味で、何度となく前を通っていたがまったく入る気が起きなかった。
このパゴダの正門は、学園通り側ではなく、実は時計塔のあるマーケットのほうにあったのだ。だが正門への道はくねくねと曲がった未舗装の道で、ちょっとやそっとでは気がつかない場所だった。
正門のほうからパゴダへ入ってみた。
敷地の北側から入ることになる。
僧房は大きくて立派な建物だった。さすが市中の僧院。
パゴダにはパゴダ拝殿が接合しており、すぐに全容は見えない。
パゴダ拝殿の前にはライオンの像。
左側は♂。
右側は♀らしい。
パゴダ北側の拝殿の中はやけにあっさりしていて、小さな仏像が置かれているだけだった。
仏塔の回りを左回りに見てみる。
西側には菩提樹の下に小さなお堂。
南側に回ってみると回廊がある。
この坂を下りていくと、学園通り側の地味な山門につながっている。
東側にはやや大きめのパゴダ拝殿。
屋根の造りは私がモン様式だと思っているタイプ。
大きめのパゴダ拝殿の内部には大きめの仏像。
天蓋が四角というのがめずらしい。
タコンタイ(石柱)。
基部にドラゴンがついていたりしてかなり豪華な造り。
てっぺんにはヒンダー。
これも造形が細かい。
境内にあった謎の堂。
ミャンマーの小堂ってこんなふうに手前に跪拝用のタタキがついていることがある。
内部には謎の神様。
タジャーミンかな。
まるで日本の丹後地方の化粧地蔵のような色塗りだ。
これといって、観光で行くようなパゴダではないのだが、この寺の境内には名物の砂糖菓子屋があるので次にそれを紹介しよう。
(2015年05月01日訪問)