パーワーディ僧院

奇妙な石柱があるカヤー村の僧院。

(ミャンマーカレン州パアン)

写真

タンレー村からカヤー村へ。街道から奇妙なパゴダが見えた。

街道はそのままだと村をバイパスしてしまうので、少しだけ村のほうへ入ってみることにした。

写真

これが街道から見えた奇妙なパゴダ。

覆鉢の丸みがなく、八角すいの形状をしている。

パゴダは僧院の敷地内にあり、道路からは直接入れないので僧院に入ることにした。

写真

僧院は道路の両側にあり、もしかしたら別々の寺なのかもしれないが、ひとまとめに紹介する。

こちらは道路の南側の敷地。

写真

大きな僧房が見える。

写真

そのほかに小さなお堂がある。

得度堂ではないかと思う。

その手前にはタコンタイ。このタコンタイが変わっている。

写真

柱の上部に僧が登っており、その下から半裸の男たちがあとを追うようにはい登っているのだ。てっぺんに宝物を入れた鉢があり、僧はそれを守護しているのかもしれない。

よく似たものをヤンゴンのメーラムー寺院で見かけたが、こちらのほうが背が高く、下の男たちがゴールするのはむずかしそうだ。

写真

道路の北側の敷地。

境内は北側のほうが狭いが、山門は立派。

写真

山門の眷族はライオンとマヌーシア。

袖塀の上にマヌーシアが乗っている。

写真

こちらにも僧房がある。

写真

境内の奥に進むと、例の八角すいパゴダの近くまで行くことができる。

写真

このパゴダに付属するタコンタイもてっぺんに人がいる。そこから羽衣のようなものが垂れ下がっていた。

通常、この石柱にはタコンという筒状の飾りが下がっているのだが、これはまったく違うものだ。

(2015年05月02日訪問)

観光コースでないミャンマー(ビルマ) (観光コースでないシリーズ)

単行本(ソフトカバー) – 2015/4/17
宇田 有三 (著)

amazon.co.jp