円通閣

これはどう見ても埋門だ。

(大分県竹田市竹田)

写真

観音寺の裏山には所属のはっきりしない仏堂がいくつかある。

たとえば観音寺から石段を登り切った左側にあるのが、弁天堂。

観音寺の本堂に弁財天があるって書かれていたから、このお堂も観音寺の管轄下なのだろうか。

写真

そして、弁天堂のさらに隣りにあるのが円通閣という建物。江戸中期の建物というが、最近移築されたのか、補修されたのか、見える範囲の部材はとても新しい。

案内板によれば、中国蘇州の寒山寺の楼閣を模して造られたとなっているが、寒山寺観たことない大工が想像で建ててるよね! 全然寒山寺っぽくないんだけど!

写真

この建物は大勝院というお寺の楼門だったという。大勝院は廃寺のようなので、この場所にお寺があったのだろうか。

案内板によれば漢学者、唐橋世済らの文人が集うサロンとして使われたという。

写真

こうした建物は当サイトでは「観月殿」と分類している。また、構造的には「埋門(うずみもん)」と言い切っていいと思う。

埋門は基本的には城郭に使う門で、お寺の門ではないですな。

写真

このあたりからは寺町の寺を見渡せる。

寺町の寺々をすべて観たいところだが、さすがにもう宿に向かわないとヤバい。駐車場に戻らなければ。

写真

墓地の中の路地を通って駐車場方面に戻れそうだ。

写真

途中に白壁のある家があった。

もと塔頭かもしれない。

(2011年08月07日訪問)

日本の廃醫院 壱號室

単行本(ソフトカバー) – 2018/8/11
道民の人 (著)
ノスタルジックな空気を湛えた診察室… 廃医院が現役だった頃の医療制度や近代医療の歴史なども掲載。 これを読めば、貴方もきっと廃医院の魅力に目覚めてしまうはず… A5版、78頁、フルカラーです。

amazon.co.jp