
県道209号線から長湯温泉市街地に入る少し手前の谷にある湧水。
道ばたに水くみ場があり駐車場もあるので、水汲みはしやすい。

水はかなりの勢いで蛇口から吹き出ているが、自噴泉ではなく背後の斜面から水道管で導水していて、その高低差で流れ出ているような気がする。
実際の湧水ポイントがどこなのかよくわからない。

水は軟水で、とても飲みやすい。
銘水だと思う。

背後は谷川だが、層理面からも地下水が湧き出ている。地下水が豊かな土地なのだ。
(2012年03月23日訪問)
県道209号線から長湯温泉市街地に入る少し手前の谷にある湧水。
道ばたに水くみ場があり駐車場もあるので、水汲みはしやすい。
水はかなりの勢いで蛇口から吹き出ているが、自噴泉ではなく背後の斜面から水道管で導水していて、その高低差で流れ出ているような気がする。
実際の湧水ポイントがどこなのかよくわからない。
水は軟水で、とても飲みやすい。
銘水だと思う。
背後は谷川だが、層理面からも地下水が湧き出ている。地下水が豊かな土地なのだ。
(2012年03月23日訪問)