
玉川橋の少し下流にある飛石。
左岸の字が「宮ヶ谷戸前」なので、宮ヶ谷戸前の飛石としておく。玉川橋側からアプローチしたが、駐車場所が微妙だった。遅い時間だったし、迷惑のかからない場所になんとか置いたけれど。

右岸は段丘崖、左岸は農地で、飛石は人の移動の必然性がない場所に造られている。
川のまるごと再生プロジェクトって随分ふんだんに予算が降りたんだな。

どこかへ行くための橋ではなく、川面に降りて遊ぶというだけの施設だ。
ただ、遊びに来るにしてはバーベキュー場の「川のひろば」からはちょっと遠いし、「ふれあいの里たまがわ」は距離が近いが川に通じる道がない。

近所の人が散歩するのに使うくらいか。

クレソンが生えていた。
(2022年10月21日訪問)