鳥取県
法泉寺(鳥取市立川町1丁目)境内にウニモグ406が。
倉吉の町並み(倉吉市新町1丁目)土蔵と用水の裏路地の景観。
島根県
旧大社駅(出雲市大社町北荒木)旧国鉄の駅舎が本来の位置にそのまま保存されている。
山口県
弁天池公園の二重螺旋台(美祢市秋芳町別府)塩ビパイプでできた複雑な滑降曲面。
徳島県
ステーションパークの遊具(小松島市小松島町北開)小松島駅の跡地に作られた広い公園。
香川県
二番丁公園の開放デッキ台(高松市番町2丁目)ステンレス滑降部の小型台。
徳成寺(高松市番町2丁目)公園に面した陸屋根の本堂。
御供所公園のC58(坂出市御供所町3丁目)SLの静態展示がメインの公園。
|