法性寺

本徳寺の南東の寺。寺の前は飾磨街道という街道。

(兵庫県姫路市飾磨区亀山)

写真

法性寺は本徳寺の参道がある街道をすこし南へ行ったところにあった寺だ。本徳寺の塔頭という位置づけではないと思う。

山門は薬医門、左右には築地塀。

写真

本堂はRC造で、棟の高さにくらべて軒の出が小さめの作りの入母屋屋根だ。

庫裏は現在改築中で、立派な唐破風を取り付けようとしていた。

写真

ところでこの法性寺が面している道路(つまり本徳寺の参道の入口もこの道路に面しているのだが)は、狭いながらもちょっと風情のある街道だ。

写真

道沿いには飾磨街道と書かれた石柱が立っていた。かつては港へ通じる街道として繁栄したのであろう。

(2001年04月29日訪問)

九州異世界遺産

単行本(ソフトカバー) – 2024/6/10
本田 純一 (著)
懐かしくて、儚い。ときに神秘的で、恐ろしくもある。そして何より、美しい。九州・山口のディープなスポット68カ所を案内する。

amazon.co.jp