医王院の境内から、次の子院が見えた。地蔵院だ。
手前の草地などももしかしたらかつては坊だったのかもしれない。
宝形造の本堂らしき堂と、チョコレート色の屋根の客殿らしきものが見える。
やはりお寺はこうして少し離れて見る眺めがいい。
山門は一間一戸の鐘楼門だが門扉が閉まっていて、この門からは入れない。
横にある別の薬医門の横の潜り戸門から境内に入ることができた。
チョコレート色の屋根の建物は勝手に客殿と命名。(もしかしたら本堂かもしれないが‥‥。)
その左側にあった宝形の堂。いちおう、本堂ということにしておく。
(2001年05月05日訪問)