龍島院

伊達家の墓、大仏、庭園と見どころが多い。

(宮城県村田町村田大槻下)

写真

村田町西側の丘陵のふもとにある寺。武家屋敷のある通りからは歩いても近い。庭園があるというので立ち寄ってみた。

境内は東面していて、山門は三間一戸の薬医門。仁王門になっている。

写真

境内に入ると、切妻の玄関(写真左手前。奥は寺務所?)、そこから右方向に、本堂、庭園入場料徴収所、庫裏と続く。

本堂の前はアスファルトが円形になっているから、まわり場なのであろう。

写真

庭園は本堂の右側から入るようだが、とりあえず庭園には寄らず、本堂の左側のほうへ進む。

本堂の左側には鐘堂と広い駐車場がある。町並み探索の起点にするのもいいかもしれない。

写真

その奥には赤い観音堂。

写真

内部には十一面観音がいた。

写真

観音堂の奥には大仏。

座高は3mくらいか。釈迦牟尼仏だ。

写真

なかなかの大仏ぶりである。

写真

大仏の前にはマニ車があった。

5連装で、表面には般若心経が刻印されている。これを1回しすると1回読経したのと同じ功徳があるという。

写真

境内左側の一番奥には伊達宗高の霊廟。伊達宗尊は伊達政宗の七男で領民に慕われた名君だったという。天然痘で20歳の若さでなくなり、10名の家臣が殉死した。宗高の墓の両側には家臣の殉死の墓が並んでいた。

写真

庭園は本堂の裏にあって、入園料は100円。小さいが落ち着きのある庭で、見ていて飽きない。

観光客もほとんど来ないような寺だから、いつまでも庭を独り占めにすることができるのがうれしい。

庭の全景

時刻はすでに午後3時をまわった。村田町はなかなか良いところではあったが、いいかげんに本当の目的地に向かわなければ‥‥。村田インターから初日の目的地である岩手県の紫波インターまではまだ150kmくらいある。一気に走りきろうと思ったのだが、高速に乗って一区間も走らないうちに眠気に襲われ、仙台付近のパーキングエリアで仮眠。(私は高速道路の運転は苦手だ。変化がないからすぐ眠くなってしまうのだ。)なんとか紫波インターへ着いたときにはもう6時近くになっていた。

(2001年08月11日訪問)

今こそ行きたい日本の神社200選 (TJMOOK)

ムック – 2022/7/26
島田 裕巳 (監修)
本誌は22社、神宮、大社といった社格の観点に加え、地域ごとの特徴的な信仰なども鑑み、訪れるべき神社200社を厳選。その神社ならではの宝物や建築物といった見所を紹介するほか、祭神の歴史や由緒を写真とともに解説します。

amazon.co.jp