お寺と神社・宗教
仁王(石仏・金仏)
- 対泉院(遠野市新町)まとも過ぎるコンクリ仏の仁王。
- 霊桃寺(奥州市前沢区山下)北上川の河岸段丘の崖を背負った寺。鐘堂が二つある。
- 極楽寺(紫波町升沢)扇状地に浮かぶ小島のような寺。夢殿がある。
- 梅渓寺(石巻市湊牧山)山にある寺。門前には石像の仁王像が‥‥。
- 願成寺(東松島市矢本上舘下)矢本町の西のはずれ、山並みのふもとにあった寺。
- 白衣大観音・門前町(高崎市石原町)大観音に付属する群馬県最大の門前町。
- 長松寺(吉岡町漆原)船尾山から矢に結わえて放たれた観音が落ちた場所だという。
- 滝無不動(長野原町横壁)短足の仁王は石仏マニア必見。本尊も修那羅系の作風。
- 日枝神社と観音堂(川越市下新河岸)新河岸の河岸場を見おろす塚の上にある。
- 聚楽園大仏(東海市荒尾町東丸山)日本最古のRC大仏の周囲は巨大製鉄所。
- 源宗坊寺(呉市清水3丁目)中国地方の誇るコンクリ仏の楽園。
- 満月寺(臼杵市深田)境内に石造仁王と真名野長者とされる石像がある。