大乗寺

墓地の中に袴腰鐘楼がある。

(山口県下関市長府金屋町)

写真

徳応寺に隣接した寺、大乗寺。

このあたりはまだ用地買収がすすんでいないのか、むかしながらの狭い山陽道の景観を残している。

崩れかけた築地塀や格子戸の町屋が並ぶ、歴史を感じさせる町並みだ。

道路に面したところに山門と鐘楼があるが、道路の拡幅に掛かる場所なのでいずれ移築されるか取り壊されることになるだろう。

写真

山門は四脚門。袖塀付きで立派なものだ。徳応寺の山門と似ている。

写真

入って正面に本堂。

写真

本堂の右側には玄関、庫裏、書院(?)があった。

写真

書院の前には袴腰鐘楼がある。

本瓦葺きで、袴腰のコロビが大きく、軒の出も深い姿のよい鐘楼だと思う。年代は江戸末期くらいではないか。

(2004年05月04日訪問)

東国・里山奥山の石神石仏風土記 (ヤマケイクリエイティブセレクション)

単行本(ソフトカバー) – 2024/8/19
田中 英雄 (著)
古くから庶民を見守ってきた石神・石仏を知ることで、その山がまた違って見えてくるかもしれない。およそ1000もの石神・石仏を集めた貴重な記録。

amazon.co.jp

北海道、東北、関東、中部地方のユニークな石仏の写真集です。地図、ジャンル別インデックスなどがあり、見やすいです。具体的な撮影場所も書かれているので石仏巡りにオススメ。