本堂の前に拝殿みたいな建物が接合している。
ちょっと前に鳥取で見た興禅寺というお寺を思い起こさせる。
興禅寺では拝殿部分が法事のときに檀家が座るための空間として本堂を拡張していたが、こちらは納経所・護符売り場になっている。天候の悪いときに一度にまとまったお遍路さんが来ても対応できそう。
本堂の右側には渡廊でつながった毘沙門堂。
本堂の後ろにまわりこめそうだったので行ってみたら、庭園になっていた。
(2006年10月09日訪問)
本堂の前に拝殿みたいな建物が接合している。
ちょっと前に鳥取で見た興禅寺というお寺を思い起こさせる。
興禅寺では拝殿部分が法事のときに檀家が座るための空間として本堂を拡張していたが、こちらは納経所・護符売り場になっている。天候の悪いときに一度にまとまったお遍路さんが来ても対応できそう。
本堂の右側には渡廊でつながった毘沙門堂。
本堂の後ろにまわりこめそうだったので行ってみたら、庭園になっていた。
(2006年10月09日訪問)
カラー版 日本の神社100選 一度は訪れたい古代史の舞台ガイド (宝島社新書)
新書 – 2018/5/10
日本の神社研究会 (著)
amazon.co.jp