
村山大島の織り元を捜してウロウロしていたときに、信号待ちをしていた交差点で見かけた火の見櫓。
すぐ駐車できそうな場所もなかったし、きょうはまだ行く場所があるので、車窓から写真を撮っただけ。
八角形の屋根とデッキをそなえた美しい火の見櫓だ。そもそも都内には火の見櫓はかなり少ないので貴重な存在だと思う。文化財の案内板のようなものが付いていて、どうやら移築されたものらしい。

たもとには力石が置かれている。
(2022年07月13日訪問)
村山大島の織り元を捜してウロウロしていたときに、信号待ちをしていた交差点で見かけた火の見櫓。
すぐ駐車できそうな場所もなかったし、きょうはまだ行く場所があるので、車窓から写真を撮っただけ。
八角形の屋根とデッキをそなえた美しい火の見櫓だ。そもそも都内には火の見櫓はかなり少ないので貴重な存在だと思う。文化財の案内板のようなものが付いていて、どうやら移築されたものらしい。
たもとには力石が置かれている。
(2022年07月13日訪問)