
深谷市
一説には源義家がこの利根川の合戦で片腕を切り落とされてこの場所でその血を洗い流したからともいう。
その血洗島を通っていたとき道ばたで蚕影山神社の石祠を見かけた。

蚕影山神社は筑波山の近くに本社がある神社で、養蚕の神様としてときどき見かける。

場所は駐車場の一角で神社があるにはちょっと不自然だ。この駐車場は元々は畑だったようだが、それ以前に屋敷があって屋敷神だったのではないか。

神社と石灯籠を補修したときの名簿が彫られていた。
(2021年11月19日訪問)
深谷市
一説には源義家がこの利根川の合戦で片腕を切り落とされてこの場所でその血を洗い流したからともいう。
その血洗島を通っていたとき道ばたで蚕影山神社の石祠を見かけた。
蚕影山神社は筑波山の近くに本社がある神社で、養蚕の神様としてときどき見かける。
場所は駐車場の一角で神社があるにはちょっと不自然だ。この駐車場は元々は畑だったようだが、それ以前に屋敷があって屋敷神だったのではないか。
神社と石灯籠を補修したときの名簿が彫られていた。
(2021年11月19日訪問)