大願寺

厳島神社の別当寺のひとつ。境内はやたらに開放的。

(広島県廿日市市宮島町)

写真

厳島神社の社殿と橋は一本道のようになっていて、北東側から入場した観光客たちは自然に南西側から吐き出される。

その出口の付近にあるのが大願寺だ。

山門は一間一戸の楼門で仁王門。

写真

「一間一戸の仁王門」と言葉だけで聞いたら理解しにくいが、写真を見れば一目瞭然だろう。一間の楼門の左右に仁王を納めた部屋があり、一層は八脚門のようにもなっている。

どこかで似たようなものを見た気もするが、思い出せない。珍しい門であることは確かだ。

写真

境内の様子。

境内を隔てる壁や玉垣はなく、人間も鹿も自由に出入りできる。初詣客や修学旅行生が厳島神社の出口にたまらないようなバッファとしても機能しそうな境内だ。

写真

方丈風の本堂。

写真

護符売り場。

写真

右を隔てた反対側にある金刀比羅神社。

勝手に大願寺の鎮守社ということにしておく。

写真

厳島神社宝物館。時間が押していたので中は見ず。

ここは次回のお楽しみだ。

写真

境内にあった弁天社。

(2002年08月29日訪問)

オオカミは大神 弐 狼像をめぐる旅

単行本 – 2021/6/14
青柳健二 (著)
ニホンオオカミに対する関心が高まる昨今、日本全国に残る狼像を追ったフォト・ルポルタージュ。好評を得た『オオカミは大神 狼像を巡る旅』の第2弾。

amazon.co.jp

登場する石造の場所が地図や住所で具体的に書かれているので、オオカミ像巡りにはとてもオススメです。