満徳寺

港に面したお寺。境内には樹齢340年の大松がある。

(徳島県牟岐町牟岐浦浜崎)

写真

きょうは出羽島を半日観光し、少し疲れも出てきているから、牟岐の街中の寺社を見て回る精神力はすでにない。

でも共楽座跡と思われる場所の横が寺なので、一応お参りしていくことにした。

山門は2間の薬医門。偶数の間数の門は日本では例外的で、たまに薬医門で2間のものを見るけれど、たいていこのように幅が不均等である。

写真

門の木材を見ると、結構年数が経っていそう。潮風が当たる場所なので風化が早いとしても、江戸末期くらいはいきそうだ。

牟岐町は過去何度も津波に見舞われているはずだが、このお寺はわずかに高くなっているので、無事だったのか。

写真

山門をくぐると右側に水盤舎。

写真

山門の横には巨大な黒松がある。

写真

案内板によれば樹齢は340年以上とのこと。

写真

本堂は濡れ縁付き。

この赤く塗られた欄干が、ちょっと竜宮城めいていて、海上から見た牟岐港の風景を賑やかにしている。

写真

本堂の左側には玄関、庫裏。

写真

本堂の右側には無縁塚がある。

写真

櫛型の墓石が多く、一部、駒型、舟型もある。

多くは江戸時代の墓石ではないかと思う。

写真

本堂の右からは港へ下りることができる。

無縁塚の裏側に定礎があった。「満徳寺如来塔 昭和五十四年二月建立」とある。

(2007年04月22日訪問)

今こそ行きたい日本の古寺200選 (TJMOOK)

ムック – 2024/1/11
宝島社 (その他)
本誌は仏教伝来以来、日本で独自の進化を遂げた仏教十三宗派の大本山・総本山のほか、今こそ訪れるべき古寺を厳選。古寺にまつわる歴史や見どころを紹介します。

amazon.co.jp