津嶋神社の南側には海に向かって開ける細長い谷がある。
この谷には整然とした田んぼが並んでいるのだが、ここは種籾を生産する圃場になっている。左右が山、正面が海なので他隣接する土地から花粉が舞い込んできて交配するのを避けられるからだろう。
なんだかマンガ『ナウシカ』に出てくる風の谷みたいな場所だ。
その谷でベーハ小屋を見かけた。
本瓦葺、両破風切り型、推定折衷式のベーハ小屋である。
壁土が赤っぽい色できれいだ。
これまで徳島で見てきた破風切り型では、越屋根の妻部分に大きな開口部があったのだが、この物件では小さな窓があるだけだった。
(2010年09月26日訪問)