お寺と神社・宗教
切妻妻入の拝殿
- 井椋神社(深谷市畠山)畠山氏がこの地に居を移したときに勧進したという神社。
- 天神宮(ときがわ町椚平)拝殿が前室・後室に分かれている珍しい神社。
- 峯八の山の神(吉野川市川島町学峯八)公民館のかげに隠れた小さな社。
- 山彦大権現(吉野川市山川町久宗)個人宅の屋敷神みたいな感じのお堂。
- 白人神社(吉野川市山川町楠根地)集会所が拝殿を兼ねている。
- シシ権現・熊野神社(臼杵市野津町西神野)猟師が猪や鹿の頭部を奉納する洞窟。
- 天岩戸神社西本宮(高千穂町岩戸)本殿が天岩戸。でも、見えない。
