お寺と神社・宗教
拝殿の背後に覆屋があるが中は見えない
- 富士見櫓(川越市郭町)川越城の実質的な天守台。富士塚と言えなくもない。
- 雀ノ森氷川神社(川越市新宿町)境内に富士塚がある。
- 正代御霊神社(東松山市正代)高坂台地の崖線上にある神社。
- 富士浅間神社(東松山市西本宿)諏訪山36号墳を流用した富士塚。
- 下唐子3号墳・若宮八幡神社(東松山市石橋)横穴式石室が開口しているが外から見るだけ。
- 井椋神社(深谷市畠山)畠山氏がこの地に居を移したときに勧進したという神社。
- 白山神社(坂戸市赤尾)地口行灯が伝わっている。
