漁業・船
川や湖の漁
- 磯部簗(安中市磯部1丁目)碓氷川に掛けられた実用性はなさそうな簗場。
- 湖山池の石がま(鳥取市三津)石組みの中で越冬する鮒を捕る伝統漁法。
- 吉野川のシラスウナギ漁(徳島市川内町鶴島)吉野川河口を彩る春の風物詩。
- 色面橋(徳島市上八万町花房)八万方面から花房へのメインルートだったか。
- 椿川の白魚漁(阿南市椿町)川を登る白魚を四つ手網で捕る漁。
- 川島潜水橋(吉野川市川島町川島)遍路道が通る吉野川を代表する沈下橋。
- 尾境の沈下橋(佐那河内村下尾境)対岸には人家1軒と田んぼがあるだけ。
- 鮎喰川のモクズガニ漁(神山町神領本小野)カニモジの設置を見せてもらった。
- 肱川の瀬張り漁(大洲市大洲)落ち鮎を投網で捕るための仕掛け。
- 沼の四つ手網漁(カレン州パアン)町に近い沼で漁師が小魚を干していた。
- 川の定置網漁(カレン州パアン)濁った小川に定置網があった。
- チャウタロゥ村のザリー漁(カレン州パアン)湖で漁をする人々がいた。
- コーカロイン村の四つ手網漁(モン州モーラミャイン)川は氾濫して田んぼの中で漁労をする人たち。
- アラウンチャンビャ川の定置網①(モン州モーラミャイン)川の定置網漁をみせてもらった。
- アラウンチャンビャ川の定置網②(モン州モーラミャイン)パゴダの前に定置網。