お寺と神社・宗教
虎(神使)
- 多聞院(所沢市中富)境内に樹が多く、庭のようになっている。
- 妙福寺(碧南市志貴町2丁目)碧南市棚尾商店街の中心となる寺。堂の数が多い。
- 金剛證寺(伊勢市朝熊町)伊勢神宮との両参りといわれる名刹。
- 大御和神社とコンクリ製滑り台(徳島市国府町府中)境内に皇紀2600年記念物がたくさんある。
- シュエダゴンパゴダの仲見世(ヤンゴン管区ヤンゴン)参道の階段街はめくるめく土産物の小宇宙だ。
- チョゥのナッ祠(カレン州パアン)線画が描かれ、動物だけが祀られている祠。
- ナゥンタニェ僧院(カレン州パアン)堂が多く、回廊の総延長は500m以上ある。
- ウィブラーパゴダ(カレン州パアン)小さな山に大雁塔のミニチュアがある。
- アパウニィナナン祠(カレン州パアン)おばあちゃんたちが堂守りする精霊の祠。
- パアメータン寺院(カレン州パアン)サルウィン川に突き出た小山の上にある寺。
- トウタマジャンティア僧院(カレン州パアン)山門の横にカレンの鬼が祀られている。
- ブッダチャー洞窟寺(カレン州パアン)2階建てに見える鍾乳洞、まだ開発の余地がありそう。
- スッドンピェパゴダ(カレン州タンダウンジー)境内は大きな丸石が転がる奇景。
- ティーヤムセー裏口パゴダ(モン州モーラミャイン)ティーヤムセー洞窟寺院の裏側。
- エイペティ山僧院(モン州チャイマロウ)小さな山の小さな僧院に洞窟があった。
- ウィンセントーヤ寝釈迦・参道(モン州ムドン)参道にはあなどれない数のパゴダがある。
- シュエライン洞窟寺(モン州ムドン)チャウタロン西山の中腹にある洞窟。
- シュエポゥンプィン僧院(モン州タトン)タトン山脈の尾根の南端にある僧院。
- ミャザベィパゴダ・山上伽藍(モン州タトン)山頂からはタトン周辺を一望できる。