街角で
宿場町
- 柳津虚空蔵尊・奥の院(柳津町柳津)離れたところにある奥の院。茅葺きで国重文。
- 柏木宿の町並み(榛東村広馬場)高崎と伊香保をむすぶ街道の宿場町。
- 森田本家(吉岡町上野田)大庄屋の邸宅。見学していいのかよくわからなかった。
- 小出屋の町並みを歩く(下仁田町西野牧)崖屋が並ぶ特徴的な集落。
- 小幡の町並み(甘楽町小幡)群馬県を代表する中央水路の町並み。
- たくみの里・養蚕の家(みなかみ町須川)宿場町に工房を誘致して町おこしをしている。
- 赤坂宿(大垣市赤坂町)皇女和宮降嫁を昨日のように語り継ぐ中仙道の宿場町。
- 垂井宿(垂井町垂井)車が通れる石鳥居のある中仙道の宿場町。
- 二川宿の町並み(豊橋市二川町新橋町)東海道33番目の宿場。まばらに古い建築が残る。
- 矢掛町の町並み(矢掛町矢掛)山陽道の宿場町。本陣が残る。
- 上下町の町並み(府中市上下町上下)戦前の宿場町の繁栄を今に伝える。
- 撫養町岡崎の町並み(鳴門市撫養町岡崎二等道路東)かつての四国の玄関口だった。赤線跡。
- 松坂村那東の町並み(板野町那東泉ノ西)かつては松坂村の役場があった中心地。
- 土佐北街道と立川番所(大豊町立川下名)土佐からの参勤交代に使われた街道と本陣。
- 今市の石畳(大分市今市)江戸初期に整備された石畳という。