お寺と神社・宗教
御供所・神饌所
- 黒石寺(奥州市水沢区黒石町山内)蘇民祭という裸祭があるという名刹。
- 親都神社(中之条町五反田)茅葺きに銅版を被せた拝殿の屋根が重厚。
- 氷川神社(さいたま市大宮区高鼻町)広大な境内と長い参道を持つ、武蔵国一の宮。
- 金鑽神社(神川町二ノ宮)参道に国重文多宝塔がある。
- 六所神社(岡崎市明大寺町耳取)国重文の本殿はものすごい極彩色。
- 伊賀八幡宮(岡崎市伊賀町東郷中)徳川家の庇護が厚かった。やや重文インフレ気味かも。
- 上地八幡宮(岡崎市上地町宮脇)東海道線が境内を横切る。神饌所がある神社。
- 美保神社(松江市美保関町美保関)大社造りの本殿を並列した比翼大社造り。
- 出雲大社(出雲市大社町杵築東)中国地方最大のパワースポット、縁結びの神。
- 鶴山八幡宮(津山市山北)拝殿と本殿の石の間が長い。
- 美作総社宮(津山市総社)巨大な中山造りの本殿。
- 高田神社(真庭市勝山)本殿が中山造りの神社。
- 三原八幡宮(三原市西宮1丁目)付近は公園になっていて、露天桟敷のような空間がある。
- 古熊神社(山口市古熊1丁目)室町時代の重層拝殿があった。
- 花岡八幡宮(下松市末武上)拝殿が重層、神仏混交の建造物が残る。
- 金刀比羅宮・境内(琴平町)全国の金比羅神社の総本社。社殿の数も多い。