商業・娯楽
遊園地・テーマパーク
- るなぱあく・もくば館(前橋市大手町3丁目)国登録有形文化財の木馬。
- 三日月村(太田市藪塚町)「木枯らし紋次郎」のテーマパーク。
- ジャパンスネークセンター(太田市藪塚町)さびれぶりが魅力で、ついリピーターに。
- みどりの動物園(安中市郷原)植木で動物を作ったというがもう閉園していた。
- 関ヶ原ウォーランド(関ケ原町関ケ原)無数のコンクリ人形が今日も合戦を繰り広げる。
- ミニ日本列島(豊川市御津町佐脇浜一号地)縮尺が目茶苦茶な日本列島。ダメな施設だ。
- 蒲郡ファンタジー館(蒲郡市竹島町)ここに展示されているのは執念である。
- 貝がら公園(南知多町豊浜登畑)貝がらをちりばめたコンクリオブジェ公園。
- 一畑薬師(出雲市小境町)山陰屈指の祈祷寺。番茶の接待がある。
- 弥勒の里・神勝寺(福山市沼隈町上山南)遊園地、温泉併設、日本最大級の禅寺。
- 安福寺・野外展示(府中市上下町矢野)ふるさとの丘は水車中心の展示。
- 玖珂鉱山跡・美川ムーバレー(岩国市美川町根笠)閉山した鉱山を利用して作られたテーマパーク。
- 桜ケ丘公園のブランココンビ台(三好市井川町西井川)ブランコと滑り台、まさかの組み合わせ。
- 板野町歴史文化公園(板野町犬伏東谷)遊園地の廃虚として楽しめるB級物件。
- 三本辻の怪獣公園(カレン州ラインブエ)緑色の怪獣と小銃を持つ兵士の像がある。
- アミターヤマ寺院(カレン州パアン)池に浮かぶインド風の仏教寺院。灯明祭りがある。