お寺と神社・宗教
食堂(じきどう)
- 真福寺(岡崎市真福寺町薬師山)樹冠観察路のような渡り廊下を張り巡らす。境内は山城跡か。
- 専修寺・御影堂(津市一身田町)国宝の御影堂と四重の巨大鼓楼。境内の東半分。
- 専修寺・如来堂(津市一身田町)国宝の如来堂と静かな庭園。境内の西半分。
- 禅昌寺・回廊(山口市下小鯖)七堂伽藍としての浴室、東司があるすばらしい寺。
- 高崎山サル園・萬壽寺別院(大分市神崎)500頭を超えるサルの群れが見られる。
- チャウタッジー寝釈迦(ヤンゴン管区ヤンゴン)ガータッジー大仏と双璧をなす寝釈迦。
- 天然宮(マンダレー管区ピンウールィン)六重塔のある中国寺院。
- コーカレイキリスト教会(カレン州コーカレイ)教会に水垢離場があった。
- シュィセンドパゴダ(カレン州パアン)境内にはカニやムカデが戦うオブジェがある。
- ターマニャリー僧院(カレン州パアン)小さなターマニャと呼ばれる小山の上の僧院。
- ターマニャヒル(カレン州パアン)大勢の巡礼がいまも訪れる聖地。
- カモカポ僧院・再訪(カレン州パアン)登山のあと僧院で昼食をごちそうになった。
- アトゥラ山パゴダ(カレン州パアン)アトゥラ山で建設中の大きなパゴダ。
- アジヤヤマペヤ僧院(カレン州パアン)ナンロン村を代表する僧院。
- アウジーダゴン僧院(カレン州パアン)ドンイン滝の下にある僧院。
- ノンカミャイン僧院(カレン州パアン)ノンカミャイン山を背にした僧院。
- ズェガビン東参道(カレン州パアン)階段が整備されていて西参道より登りやすい。
- アテ僧院(カレン州ラインブエ)シュエゴン町の中心街にある僧院。
- 陸軍横のヒンドゥ寺院(カレン州パアン)アジアンハイウェイ1号線に面した青い塔門。
- チャウカラッパゴダ(カレン州パアン)人工の湖に浮かぶ、ねぎぼうずのような奇岩。
- シュワーテ僧院(カレン州パアン)僧院の食堂で食事をごちそうになった。
- カモットゥ僧院(カレン州パアン)奥の院が鍾乳洞、山上パゴダへは登れそうにない。
- ウォイザーリンガーヤ僧院(カレン州パアン)沼の中に浮御堂がある。
- パアメータン寺院(カレン州パアン)サルウィン川に突き出た小山の上にある寺。
- タマウィハラトーヤ僧院(カレン州パアン)サルウィン・パアン橋東詰めにある僧院。
- バーラミーサン僧院(カレン州パアン)山門に木魚堂が接続している。
- ポーショーヒンドゥ寺院(カレン州パアン)サルウィン川ほとりのヒンドゥ教洞窟寺院。
- ピーメドーヤ僧院(カレン州パアン)山の斜面にある建て増しした旅館みたいな僧院。
- ダッチャイッ洞窟寺(カレン州パアン)通り抜け洞窟の先に得度堂がある。
- ジャイン僧院(モン州モーラミャイン)境内の奥に大菩提寺型のパゴダが村の僧院。
- チャウタロン西寺(モン州ムドン)2つの独立丘陵の西の山の仏教寺院。
- ムルガン寺院(モン州タトン)巨大なムルガン神像がある。