鉱工業・交通
石造橋
- 小滝沢橋(仙台市太白区秋保町馬場町北)戦前に作られた石造アーチ橋。今は使われていない。
- 田口の眼鏡橋(前橋市田口町)自然石の玉石で作られた石造アーチ橋。
- 吹上の石樋(甘楽町小幡)雄川堰を通すための石橋の水道橋。
- 石の懸樋(赤磐市徳富)用水が川をまたぐための水道橋だというが・・・。
- 三永の石門(東広島市西条町上三永)明治の石造アーチ橋。移築されたものを見ても感動がない。
- 正八幡宮(山口市秋穂西)参道が長く、いくつも石橋がある。
- 大寧寺(長門市深川湯本)門前の石橋がみごと。境内には豊川稲荷がある。
- 春日神社(土庄町豊島家浦)広場のような広い境内を持つ神社。