豊後大野市のスポット
お寺と神社・宗教
- 内山観音・蓮城寺(三重町内山)般若姫を弔うために創建されたという寺。
- 今山の八幡宮(緒方町大化)境内から沢を降りると磨崖仏があるようだ。
- 宮迫東石仏(緒方町久土知)立体的に彫り出され彩色されている。
- 宮迫西石仏(緒方町久土知)彩色された厚みのない三尊仏。
- 神角寺(朝地町鳥田)かつて西の高野とも呼ばれた巨刹だった。
- 普光寺磨崖仏(朝地町上尾塚)平面的な彫りだがとても大きな磨崖仏。
- 源勝寺(朝地町朝地)本堂が西洋風。
商業・娯楽
- 中ノ原の石風呂(緒方町井上)室内に水槽がある特異な石風呂。
- 風呂ノ元の石風呂(緒方町大化)河原の堤防みたいな土塁にうがたれている。
- 下自在公民館・結婚式場(緒方町下自在)公民館で結婚式もできた。
- 野仲の石風呂(緒方町鮒川)辻河原の石風呂を真似て明治時代に造られたという。
- 下自在の石風呂(緒方町下自在)2つの石風呂が並んでいる。
- 徳尾の石風呂(緒方町平石)竹やぶの中にあり、石風呂への通路が失われている。
- 麻生の石風呂(緒方町軸丸)以前は周囲にセキショウが群生していたという。
- 鮒川の石風呂(?)(緒方町鮒川)たぶん石風呂だと思うが…。
- 市穴の石風呂(緒方町原尻)緒方川の崖線に掘られた2層式の石風呂。
- 原の石風呂(緒方町原尻)段丘崖の上辺にある土被りの少ない石風呂。
- 上戸の石風呂(緒方町原尻)目の前の川に飛び込んで汗を流しただろうと想像できる。
- 瀬口の石風呂(朝地町池田)2段式だったというが埋もれてよくわからない。
- 辻河原の石風呂(緒方町辻)サウナと湯船を備えている。
- 尾崎の石風呂(緒方町小宛)崖に下屋をつけた2階式石風呂。
工業・交通
- 沈堕の滝・沈堕発電所跡(大野町矢田)豊後のナイアガラとも呼ばれる名瀑。
- 鳴滝橋(緒方町知田)直線的な印象の5連アーチ橋。
- 緒方橋(緒方町鮒川)2スパン橋でアーチが著しく異なる。
- 原尻橋(緒方町原尻)橋長73m、緒方町で最も美しい石造アーチ橋。
- 長瀬橋(緒方町辻)アーチのカーブがゆるやかな6連アーチ石造橋。
- 米山の石橋(緒方町徳田)名もなきシンプルな石造アーチ橋。
農業・林業
- 馬場の炭焼き窯(緒方町馬場)伝承体験館の関連設備かも。
水の利用
- 俚楽の郷の揚水水車(緒方町馬場)たぶん観光目的で設置されたものだろう。
- 下自在のサイフォン式水車(緒方町下自在)揚水水車とサイフォンの組み合わせ。
- 鮒川の揚水水車(緒方町鮒川)実用水車か趣味水車か判断がむずかしい。
- 上自在の揚水水車(緒方町上自在)50坪くらいの小さな田んぼに水を入れる水車。
- お花茶屋の水車(緒方町原尻)仕事をしない観光水輪だが設置場所は自然。
- 遠野のサイフォン(緒方町上冬原)県道の切り通しに作られたサイフォン。
自然
- 原尻の滝(緒方町原尻)上部に沈下橋があり、落ち口に立てる。