お寺と神社・宗教
仲見世
- 櫛引八幡宮(八戸市八幡八幡丁)国宝の鎧兜を安置、拝殿・本殿も重文の由緒ある神社。
- 釜石大観音・門前町(釜石市大平町3丁目)大観音の仲見世。営業している店が多い。
- 定義如来・西方寺(仙台市青葉区大倉上下)若いカップルが闊歩する東北最大の流行り神。
- 松島五大堂(松島町松島町内)国重文指定には異議あり! 景色も大したことない。
- 玉泉寺(みなかみ町下牧)総門からのアプローチが長い山寺。
- 雷電神社(板倉町板倉)境内社の稲荷神社が群馬県最古の木造建築。
- 妻沼聖天・境内(熊谷市妻沼)観光寺院の典型。境内は広く奇妙な門がある。
- 岩殿観音・正法寺(東松山市岩殿)坂東三十三観音のひとつ。門前町が見もの。
- 華厳寺(揖斐川町谷汲徳積)西国三十三番結願所。本堂の戒壇巡りは逸品。
- 本宗寺(岡崎市美合町平地)商店街から続く参道には塔頭もある。境内にはクロマツが多い。
- 大樹寺(岡崎市鴨田町広元)徳川将軍家の菩提寺だが、気の置けない寺。
- 真清田神社・門前市(一宮市真清田1丁目)繊維の町一宮市を歴史を語る門前町。必見!
- 砥鹿神社(豊川市一宮町西垣内)三河国一の宮で旧官幣社。奥の院のほうが見ものだったか。
- 無量寺(蒲郡市西浦町日中)ガン封じの観光寺院。拝観無料の戒壇のほか見どころ多数。
- 摩尼寺(鳥取市覚寺)本堂の床下に戒壇巡りがある。
- 一畑薬師(出雲市小境町)山陰屈指の祈祷寺。番茶の接待がある。
- 清水寺・仲見世(安来市清水町)門前や境内に風情のある仲見世がいくつもある。
- 太鼓谷稲成神社(津和野町後田)千本鳥居があり、日本五大稲荷のひとつという。
- 最上稲荷の仲見世(岡山市北区高松稲荷)アーケードの土産物屋が延々と続く。
- 井倉洞(新見市草間)門前町がすばらしい観光鍾乳洞。
- 豊国神社(廿日市市宮島町)建築途中で放置された厳島神社の本堂。
- 赤間神宮(下関市阿弥陀寺町)安徳天皇を祀る神社。耳なし芳一の伝説の地。
- 龍瀑院・轟の滝(海陽町平井)名瀑、轟の滝を擁する寺院。
- 恵比須神社(高松市扇町1丁目)境内に長屋がびっしりと長屋が建っている。
- 金刀比羅宮・参道(琴平町)長く続く仲見世。天幕のアーケード街になっている。
- チャイッコウパゴダ(ヤンゴン管区ヤンゴン)シリアム地区最大のパゴダ。
- ボータタウンパゴダ(ヤンゴン管区ヤンゴン)仏教黎明期の遺品を納めるという伝説がある。
- チャウタッジー寝釈迦(ヤンゴン管区ヤンゴン)ガータッジー大仏と双璧をなす寝釈迦。
- メーラムー寺院・その2(ヤンゴン管区ヤンゴン)ヤンゴン最強の珍寺。境内に巨大なワニの像がある。
- メーラムー寺院・その1(ヤンゴン管区ヤンゴン)ヤンゴン最強の珍寺。境内に巨大なワニの像がある。
- カバーエーパゴダ(ヤンゴン管区ヤンゴン)デコレーションケーキ型の本堂の中心に入れる。
- シュエダゴンパゴダの仲見世(ヤンゴン管区ヤンゴン)参道の階段街はめくるめく土産物の小宇宙だ。
- チャイカロッパゴダ(ヤンゴン管区ヤンゴン)ヤンゴン空港の北にあるパゴダのひとつ。
- ラバムニ大仏(ヤンゴン管区ヤンゴン)ひとかたまりの大理石から彫り出した大仏。
- スータンピニー寺院(マンダレー管区ピンウールィン)夢のおつげで作られた小さなカゴ大仏。
- シュエモードパゴダ(バゴー管区バゴー)ミャンマーで最も背の高いパゴダだという。
- シュエターリャウン寝釈迦(バゴー管区バゴー)ミャンマーで寝釈迦といえばここ。
- チャイプーン四面仏(バゴー管区バゴー)露座の大仏で構成された四面仏。
- ポンドウパゴダ(カレン州ラインブエ)ナウタニェ丘陵にある地元民向け観光パゴダ。
- ズェガビン山・山上伽藍・再訪(カレン州パアン)人が行かない崖の途中に瞑想窟を発見。
- シュエインミョウパゴダ(カレン州パアン)パアンの町の発祥の地に建つパゴダ。
- パアパゥン洞窟の仲見世(モン州チャイマロウ)洞窟寺院の門前町はまだささやかだ。
- ペンライン大仏(モン州ムドン)湖のほとりに巨大な寝釈迦がある寺院。
- ノゥンライン洞窟寺(モン州ムドン)チャウタロン西山ふもとにある貫通型鍾乳洞。
- チャイタンランパゴダ(モン州モーラミャイン)小山が仏堂で覆われている密度の濃い観光パゴダ。
- シュエサーヤンパゴダ(モン州タトン)タトンのシンボルでもある巨大パゴダ。
- チャイティーヨー・奥の院(モン州チャイトー)奥の院への道は壮絶な階段街だった。